長男・長女症候群

こんにちは!

皆さんは『〇〇症候群』と聞いて、どんな言葉が浮かびますか?

私は、職業柄からか「PMS:月経前症候群」「LOH:ロウ症候群」といった言葉が浮かびます。

そんな中、気になる言葉を知りました。それは「長男・長女症候群」です。

正確な診断などがあるものではないですが、人の性格を表現する一つの考え方のようです。

「長男・長女症候群」の特徴としては、

「責任感が強くがんばり屋」

「できたことよりもできないことに目が行き、自分に厳しい」

「弱音を吐かない(吐けない)」 「甘え下手」

「つい頑張ってしまい、オーバーワーク気味」

「何かしていないと罪悪感を感じる」

「いつも家族や他人の心配をしている」

「パートナーに尽くしすぎてしまう」

「他人から頼まれると断れない」  などです。

特徴を読みながら「全部当てはまる~~!」と大笑いしたバリバリ長女の私です。

この文章を書きながらも、あちこちの場所で出会った皆さん(医療や介護の現場で働く皆さん、

学校の先生、保育士さん、患者さん、主婦・嫁・妻・母・娘といった立場の皆さん など)

のお顔が目に浮かびます。

長男・長女に限らず、いろいろな方に当てはまるように思います。

体調不良がなかなか治らない時や、更年期症状が重い時に、

「ストレスを感じやすい性格」「完璧主義」といった性格に着目されることがあります。

もともと真面目な人が、体調不良が起きたことを自分のせいにだけして自分を責めたり、

うまくSOSを出せなかったり、今までがんばってきたことを悔やみ、より症状を重くすることがあるからです。

そんなときは

「真面目にがんばること、誰かのために一生懸命になることは、

  相手の気持ちがわかる優しさがあるから。  相手の幸せを大切にする思いやりがあるから。」

「悩みやすいのは、いろいろな気づきができて、じっくり考えることができるから。」

「悲しい経験をした人は、人の悲しみがわかります。

     多少、不器用でも真面目さや優しさは、財産です。良さですよ~(*^-^*)」

とお話させていただきます。

良さと弱さは、似たようなものです。とらえ方次第で長所にも短所にも感じられます。

とらえ方次第です。

私は、ちょっと前まで

「私は、長女だけれども、長男的な役割もあるから、がんばらなきゃいけない!」

「私が倒れちゃいけない。」

「私は、元気で明るくなければいけない。」

・・・と、○○しなきゃいけない症候群!?も抱えていました。

目の前の人の幸せを願い、仕事、家のこと、ひたすら駆け抜けてきました。

 

そんな中、母が病気になりました。

20年ぐらいの間に、家族の介護・看病がある中で、母自身もいろいろな病気を経験しました。

入院、手術、抗がん剤、放射線治療、内服治療を度々経験した後、最近はずっと元気だったので、

今回の病気は悲しい出来事でした。

母は3姉妹の末っ子です。

しかし、最初にあげた長男・長女症候群の特徴が、私以上に当てはまります。

戦争を経験した親の元で生まれ育った団塊の世代です。

時代的背景、家庭の教育方針、本人の性格などもあったのかと思いますが、

とにかくがんばり屋で真面目。自分のつらさを打ち明けず、自分ががんばればいい、

我慢すればいいと気持ちを抱えます。

そんな母の姿を見て、私も、親を悲しませないように、自分が明るくすることで、

親を喜ばせたいと思って生きてきたように振り返ります。

今回の母の病気や、長い治療も、もう、これ以上自分を犠牲にしないように。

誰かのためもいいけれど、自分自身を大事にするように。

「がんばれ」じゃなく、まずは、「今まで、よくがんばってきたね。」

つらいんだね。

悲しいんだね。

もう、嫌なんだね。

ずっと言えずにいた。

でも本当は、こころの中に何度も思っていた感情に気づき、

無理ながんばりをやめるいいきっかけになったように思います。

病気にならないことに越したことはないですが、この出来事のおかげで、本当に大切なことに気がついた。

何かをやめる決断ができた。

人のためだけでなく、自分のことを大切にする。

人には何度もお伝えしていたことを、母にも伝えながら、自分自身にも言えるようになりました。

長男・長女として「頼りになるね」「しっかりしているね」「真面目だね」と言われて嬉しい人は、

適度によかったと受け止めて、もし「できない自分を許せない・怖い」「優しいばかりは無理」

「自分だけががんばっていて、まわりにイライラする」ようなことが増えたら、

「もう十分がんばっているよ~。」

「断っていいよ~。」

「自分のこころと体が元気じゃないと、まわりへの優しさは配れないよ~。」

と自分に声をかけ、いったん「タイムアウト」してください。

☆その場(人)、から離れる、何かのことだけ考えて頭がいっぱいならば、いったん考えない。

☆首や肩を軽くぶらぶら揺らし、息を大きく吐いて~吸って~深呼吸を繰り返す。

時にはタイムも必要です (*’▽’)

私は、今まで、患者さんや教室などに来てくださる皆さんとの関わりに活かしたく、

運動指導、心理学、セラピーなど、いろいろな講座を受けたり独学での学びを深めてきました。

誰かのため・・・と思っていましたが、これは、自分自身のために必要な学びだったんだ!

誰かのためでもあったけど、本当は、自分が求めていたんだ~!と、今はよくわかります (;^ω^)

一人で抱えすぎて、きつかった~~!!   

 ↑ ↑ ↑

これです(笑)

「できるペースで対応するね。ここまではできるけど、それはできない。」

「私自身の幸せも大切なの。やりたいことがあるの。」

 やっと言えるようになってきました。

 脱・真面目すぎ

 脱・(人にだけ)優しすぎ

 脱・いい人すぎ

 脱・自己否定

 脱・罪悪感

 ↑ ↑ ↑

興味ある人は、一緒にトライしていきましょう♪

体がトレーニングできるように、こころもトレーニングできます♪♪♪

自分の奥底の気持ちに気づき、感じて、癒して、人との上手な距離感をとる練習です。

体もこころも、朗らかでいたいですね。

どんな話もしていきましょう💛

年を取ることは悪いことだけじゃないですよ~~~💛💛💛

更年期を迎えたら、できた!です。

年を重ねたからこそ、できた!です。

できないこともあって、それでも今日まで何とかやってきたことに気づいたから、できた!です。

更年期は、人生の決算期。

いらないものはポイっ♪  悩み癖もポイっ♪

本当に大事な物・人・思いを大切にしていきましょう♪

一度の人生です。

今までのがんばりに気づき、労い、少しだけ勇気をもって前に進んでいけたらいいですね。

過去を悔やみすぎず、未来を憂いすぎずで~~~す💛💛💛

関連記事

  1. 『生・性教育出前授業』 生徒さんへの質問回答&メッセージ(1)
  2. 『生・性教育出前授業』 生徒さんへの質問回答&メッセージ(2)
  3. 女性とストレスの関係【前編】
  4. 夫源病 〇源病
  5.  “秋バテ”してませんか?
  6. わくわく卵子のホームページがリニューアルしました
  7. 自己肯定感の大切さ【思春期編】
  8. 『生・性教育出前授業』 生徒さんへの質問回答&メッセージ(3)
PAGE TOP